Running Innovation

歩く姿勢・走る姿勢など正しい動作姿勢


スタジオ紹介プロフィール

「走る」パフォーマンスを高めることを基盤に組み立てたプログラムを提供しています。
「寝→座→立→跳→走」を正しく、その人に必要な段階まで設定して導きます。

日常生活で「歩け」「運動しろ」とよく言われたり、自身で必要性を感じでいる方は多くいらっしゃると思います。

実際、その身体の動かし方一つで
今悩んでいる痛みから解放されたり、
日常生活動作のパフォーマンスが劇的に改善されたりすることも少なくありません。

わざわざキツイた感じる運動を選択しなくても、生きている以上何かしらの「日常生活動作」が絡んできます。

定期的にそこの動作エラーを見抜き、修正するお手伝いをしていきます

大阪生まれ大阪育ち 1995年生まれ
Running Innovation since 2017.08.11〜
医療国家資格(はり師・きゅう師)
FitArc公認 CRAS(動作分析)
(=Certified Running Assessment Specialist)

パーソナルトレーナーの中渡瀬 晃司(なかとせ こうじ)と申します。

大阪北摂地域(寝屋川・枚方・茨木・高槻)を中心に活動しており、【痛みの改善×動作の改善】のプログラムで“動ける人”を増やす仕事をしております。

痛み改善…鍼灸×グアシャ×アキュートストレッチ
動作改善…動作エラーの確認・修正の提案

を組み合わせ、生きている楽しさをご自身の身体を通じて提供します。